あるときはプチ写真家。信州・安曇野はじめ各地の風景写真をお届け。
どうか無事で。祈りと歌を届けます。 2011.3.11
今回の地震では、ほんとうに大変なことになって。
被災地の1日も早い復旧と、被害に遭われた方々が1日も早く穏やかな日々を取り戻せることを祈ってやみません。
被害が拡大するにつれ、もうひとつ私が心配なのは、東北の大切な友人たち、ぶなの森。 一昨年、昨年と秋に訪ねて、それはたくさんのやさしさと愛を受け取りました。
美しくやさしい森、その懐に抱く動物達、人々、そして大地、水。どうか無事で。どうかこれ以上被害を受けませんように。
祈りと歌が虹色の光のドームとなって、みんなをあたたかく包みますように。
閉じる
[naobe.com]
Home
|
風月を友に
|
ガイドの仕事部屋
|
安曇野コンシェルジュ
|
Webデザインの仕事部屋
・ 風月を友に お知らせ ・
2011.11 「風月を友に」2012卓上カレンダー
「風月を友に」2012卓上カレンダーできました。
2012年、みんなが笑顔で暮らせるよい年となりますように。 詳しくは >>
こちら
2011.7 Web写真展
今年は写真展をやる予定もないので、過去の写真展の内容を掲載した「Web写真展」開催。こちら!→
2011.1 サーバー引越し
長年愛用させてもらったサーバー会社が、1月中旬に突然「1月末でサービス停止」と言ってきた!ので、慌ててサーバーの引越しをしました。
サーバーの種類が違うため、「風月を友に」では、今までの形で写真をお見せすることができなくなりました。掲載点数も2000点を越え、そろそろ見せ方を変えたいなぁと思っていたところだったので、いい機会と思って作り変えます。移動するのに十分な時間がなかったので、まずは最近の写真の掲載から、その後少しずつ以前の写真もまた形を変えてお見せしていきたいと思っています。
これからも楽しんでいただければ嬉しいです。
・ Web写真展 − 過去の写真展から ・
山の上の宇宙(そら)・森(きぎ)の祈り
2010.11.20〜23@ギャラリー王冠と猫
・
【山の上の宇宙(そら)】
・
【森(きぎ)の祈り】
越年・新春写真展 「Nature Gifts 2010」
2009.12.31〜2010.2.1@そば処ふじもり
・
【Nature Gifts 2010】
「山を楽しむ」フォト&エッセイ
2009.6.26〜7.14@平安堂あづみ野店
・
【天空を楽しむ・グラデーションを楽しむ・稜線を楽しむ・季節を楽しむ】
・
【私の男は山だから】
・
【色を楽しむ】
「森のお茶会U」
2009.5.2〜6@ギャラリー王冠と猫
・
【自然を抱きしめて】
「着物にしたい風景展」
2008.11.22〜24@ギャラリー王冠と猫
・
【着物にしたい風景】
このページに掲載されている画像・写真画像の著作権はすべてサイト運営者に帰属します
無断での転載・ダウンロードはご遠慮下さい
Copyright © Naoko Ito. All Rights Reserved.