風月を友に − naobe.com

【秋の尾瀬歩き 2012.10.18-21】
恒例「秋の東北・ブナの森を訪ねて」、今年は尾瀬へ。
朝日連峰縦走を終えたなら、どんどんどんどん南下して、道中のブナの森に寄り道しつつ、奥尾瀬の渋沢温泉小屋を訪ねる。
尾瀬といえば、まだ山女じゃなかった頃に鳩待峠から尾瀬ヶ原に下り立ったのみ(その時まさかこんな山女になるとは思ってなかった)。
今回は沼山峠から尾瀬沼に下り、尾瀬ヶ原を竜宮まで歩いた。至仏山と燧ケ岳にはさまれた湿原には木道が延々と続く。
あっけらかんとした空間をはさんで対峙する二つの山、どちらも空が似合い美しく、歩くにつれさまざまに光景が変わり、とても楽しい。きょろきょろして木道から落ちそうになりながら、尾瀬ヶ原を満喫。
ところで旅の途中は天気予報を正確につかむのが難しく、今回も悩んで悩んだ挙句、ものすごいいい天気の日に小屋にひきこもり、寒冷前線通過の日に燧ケ岳に登る羽目になった(苦笑)。
すごくやばそうな雲がかかって、登るに適した様子じゃなかったが、まあ冷たい雨に打たれるのも練習、と覚悟を決めて登って行ったら、山頂ではうまいこと晴れ間も出た。
今年は尾瀬も紅葉が遅かったようで、ちょうど黄葉美しいブナの森を楽しめました。


閉じる


このページに掲載されている画像・写真画像の著作権はすべてサイト運営者に帰属します
無断での転載・ダウンロードはご遠慮下さい
Copyright © Naoko Ito. All Rights Reserved.