【富士山に会いに 2012.11.25】
南アルプスの鳥倉登山口は、その標高にしては比較的遅くまで林道が開いている。
思いのほか稜線に早く雪が来てしまった今年、日帰りで比較的安全に楽しめる高山はないかと思案して、烏帽子岳を思いつく。
この稜線は富士山の展望台。昨秋、雨予報により聖岳手前で撤退し、この稜線を延々と歩き続けて帰ってきた。
その時はとても急いでいたのでゆっくり富士山を眺めて楽しむヒマがなかったのだけれど、これは富士山展望を目的に遊びにきたらすごく贅沢だ〜と思った。
三伏峠からはトレースが無くなってしまったが、今年の課題は「それでも歩く」。
雪が十分にかぶって/しまってないので、ところどころ木々に阻まれ、ところどころ空洞があってはまり込む。
どっこいしょ、と稜線に飛び出すと、目の前に富士山どどん!おお〜これこれ、これが見たかったのさ♪
閉じる