
ぶなの森が大好きです。明るくてやさしくて懐が深くて。
特に雪深い土地のぶなが好きで、足は東北へと向かいます。ぶなに会いに、あちこち行きます。どこでも行きます(笑)。
芽吹き、根開け、かわいい実生、樹幹流、緑滴る季節、しっとり美しい紅葉、かさかさ落ち葉、雪積もる季節の樹形。
いつ訪れても、いい。いつ訪れても、大きく枝を広げ迎え入れてくれる。ほんと心が落ち着きます。
大好きな大好きなぶなの森と山をご案内。
またひとつステキなぶなの森見つけた♪ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
新潟県奥胎内、飯豊連峰への登山口。奥胎内ヒュッテ前から林道を1時間弱歩くと(夏季は乗合タクシーあるよ)、足の松尾根取り付き。そこで迎えてくれたぶなの森が、素晴らしく私好み♪予期せずステキな出会い♪♪♪
なんだけど、その後始まる稜線へと向かう登山道の凄まじいこと苦笑。一般的な北アルプスの登山道じゃ有り得ないっていう斜度、ちょっと躓いたらそのまま谷底だなっていう細い尾根。なのに「稜線まで最短だから言わば入門」とかいう奥胎内ヒュッテで見た解説。さすが飯豊だわ〜苦笑。
でも、「飯豊はいいで〜笑」。山って本来こういうもんなんだろうな、って思わせてくれる骨太ないい山ですよ。
|
【ぶなの山のガイド】 ぶなの森を抜け、爽やかな風吹く稜線へ♪
青森県: |
八甲田山大岳(酸ヶ湯温泉から)、岩木山(嶽温泉から)、白神岳(マテ山コース) |
秋田県: |
森吉山(阿仁コース)、秋田駒(休暇村から)、鳥海山(矢島口) |
山形県: |
鳥海山、月山、朝日連峰・大朝日岳(古寺鉱泉から)、 |
福島県: |
燧ヶ岳、会津駒ヶ岳、磐梯山 |
新潟県: |
火打山、妙高山、ニ王子岳、米山、日本国、飯豊連峰・えぶり差岳(奥胎内から)、守門岳 |
岐阜県: |
白山(平瀬道)、天蓋山 |
富山県: |
鍬崎山、瀬戸蔵山 |
石川県: |
別山(チブリ尾根) |
長野県: |
雨飾山、鍋倉山、斑尾山、信越トレイル、堂津岳、天狗原・金山 |
群馬県: |
至仏山 |
鳥取県: |
大山 |
【ぶなの森のガイド】 ぶなの森で心ゆくまで森呼吸♪
青森県: |
八甲田(蔦温泉、酸ヶ湯、谷内温泉周辺)、白神山地、十二湖 |
秋田県: |
乳頭温泉 |
岩手県: |
安比高原 |
山形県: |
鳥海山麓、鶴間池、月山山麓、大頭森、温身平 |
福島県: |
尾瀬、磐梯山麓 |
新潟県: |
笹ヶ峰、津南、松之山、平丸、奥胎内、守門岳二口コース |
岐阜県: |
天生峠 |
富山県: |
美女平 |
石川県: |
チブリ尾根 |
長野県: |
小谷鎌池、雨飾高原、岩岳、猿倉、鬼無里、上の平、カヤの平、奥志賀高原、鍋倉高原 |
|
集合: 現地または最寄駅
費用:
ガイド料 3万円/日 |
 |
諸経費 (ガイド分※) |
- 当日のガイド(案内、安全確保、緊急時の対応)
- お客様に合わせたプランニング
- 事前準備サポート
- 装備・登山についてのアドバイス
- 登山計画書作成・提出
- 山岳保険手配(必要なら)
|
|
- 宿泊の場合の山小屋代など
- 現地までの交通費(有料道路代、ガソリン代など)
- 現地での乗り物代(ゴンドラ、リフト、バス、タクシーなど)
|
※ |
諸経費は、ガイドにかかる費用で、お客様の分はまた別途かかります。 |

- 「お申込みからご出発まで」をご確認下さい
- 承知しておいていただきたいこと:
- ガイド料は前払いです。事前に指定口座にお振込いただいて確約となります。ガイド諸経費は現地でお支払い下さい。
- 登山計画書作成のために参加者全員の個人情報(氏名、住所、電話番号、生年月日、年齢、血液型、緊急連絡先の氏名、続柄、連絡先)を提出していただきます。
- 保険に加入していただきます(お客様ご自身でご加入またはこちらで代理申込み)。
- 無事お帰りいただくことを最優先に考えます。その日の状況(体調、天候、登山道の状況など)によっては、目的地まで行き着けない場合もございます。予めご了承下さい。
|
|
|